前提:各大学さんかなり情報を隠しており・・情報が薄い
その中でも気になった情報をかいつまんで。
駒澤大学
往路:優勝
復路:優勝
総合:優勝
4年生の主体のチーム+3本柱。
3本柱をどこで使うか?考えている。
ということなので、3本柱をが往路。
強いしっかりした4年生を復路に回せる戦力がある。
4年生(安原・赤星・花尾など)が復路に回ると予想
駒澤大学にどうやって勝つ?→質問に答える形
駒澤にどうやって勝つか?
→背中を見せようと他大学をしてくるのでは?それを踏まえて10人分。
あとは追う展開になった時に、、、、選手がどうなるか?
ただその展開になったとしても乗り越えられる選手選んだと。
あとは昨年の記録を越える というワードがあり。
対他大学 、優勝を狙うではなく。
優勝するのは当たり前で記録やタイムを狙っている印象。
それが吉と出るか凶と出るか。
中央大学
往路:1−2位
復路:1−2位
総合:優勝
メンバー
園木選手は怪我がちだったが戻ってきた。
吉居大和は調子戻ってきた。復調次第では。
5区(山に経験者)がいると、ある程度攻められる。
区間配置はまだ決めかねている。が吉居兄弟襷リレーはあるかも・・・?
駒澤大学にどうやって勝つ?
要因:佐藤選手
対策:駒澤の距離
2区に佐藤選手がいることでチームが安定した。→強さの発揮の原因。
佐藤くんに1区間負けたとしても・・・
距離がある。1区間で負けたとしても残り180kmある→そこでの闘い方。
となるとハーフや長い距離に適性のある選手が多くなりそう。
全日本出雲の距離ではなく、長い距離に対応できる選手が優先される選出か?
区間予想の動画もあげているのでぜひ見てください。
往路はかなり混戦になる想定をしており・・・
往路から勝ちた。
青山学院大学
往路:優勝
復路:優勝
総合:優勝
メンバー:佐藤には期待している。
黒田は駅伝男。5区ですか→世界で戦ってほしい希望がある。塩尻のように。
往路の良い区間で〜という話。
駒澤大学にどうやって勝つ?
要因:速さと強さの山
対策:30秒以内でレース
山に山川・伊藤がいるのが強み。+強さのある選手。
強さ:ぶれーきをしていない
速さ:27分台
隙がない。
とはいえ学生の大会。プレッシャーをかけ続ける。
もしくは前でレースを進める。
それはできたら・・という話ですが、
1区間1区間で負けないような区間配置をしてくるのでは??
國學院大学
國學院大学
往路:1−3位
復路:1−3位
総合:1−3位
16人:伊地知・平林・山本の3本柱。
1年生が5人。実力ある。長い距離の適性ある。→複数起用あり。
前半に主力で、後半は若い力で・・・?
3本柱が前半で、後半が1年生か。
駒澤大学にどうやって勝つ?
要因:エース力
対策:追う心理
掻き乱しますか?→どうですかねー
藤田監督から、今年よりも来年・再来年が本命では?
そのためにも今年は経験踏まえて前半からつぎこんでくる?→笑
あわよくば背中を見せる。前半から逃したはいけない。
藤田監督と前田監督の同門対決。知った心の中。
順天堂大学
往路:7−8位
復路:?
総合:5位以内
駒澤大学にどうやって勝つ?
要因:核となる選手の男さ
対策:混戦
四釜選手がいないので、山が苦労した。
1年間で課題。山が要因が。
三浦選手は2区→1年1区。2、3年は2区。
三浦さは前半使いたい。
浅井選手:10マイル学生新記録→どこに使うか。
三浦と浅井でどうレースをかき乱すか・・・??
とはいえ、手駒が少ない。
29日のエントリー発表から区間配置からほぼ変わらないかな・・・?
今年は足並みがそろあわず。
吉岡選手はキーマン。
ーーーーーーーーーー
早稲田・創価・城西も監督がその場にいないが、注目選手が挙げられていた。
コメント