スポンサーリンク

スポンサーリンク




スポンサーリンク

ハーフマラソンの反省

未分類

ハーフマラソンを終えて1日経って

昨日ハーフマラソンを走って、うまくいかなかった原因を自分なりに考えてみた。
調子が悪かったというのは、差し引いて、、、
考察していきます。

自分の中で基準で【うまくいった】というのは、良いタイムが出た場合等のことを指します。
良いタイムを出すためにどうするべきだったのか?どの場面でどういう判断をするべきだったのか?などを考えていきます。

(走力をあげるためのトレーニングなどについては触れません。あくまでレースの進め方についての内容になります。)

レース展開について、こんな感じ▼▼

【ガチラン】東京チャレンジマラソン2021!先頭集団!目線カメラ!【先頭集団】

レース展開 最初の5km

最初の5kmは17分30秒〜40秒
ほぼ3分30秒/kmペースの集団の中?(先頭の方?)でレースを進めました。

反省点
・力のないくせに、下手に集団の前の方にいることで余計な体力を消耗した。
(風も受けていた)
・前にランナーがいなかったので、集団の中にいると言うよりは、
【引っ張っている】感覚だったので、精神的なダメージを受けていた?

もっと後方で地味で後ろに隠れていればよかった

5km〜13km

ただただ単独走
時計でタイムを見ながら走ってはいたものの、、、
1人だとタイムを上げるのは難しい

1人で走っている時の
タイムを上げる方法で何かあるのかな?
良いトレーニング方法とかあるのかな

前のランナーを目視で捉え、そこから追いかける。
明らかにペースが落ちているのが、わかったので
ランナーが見えるとモチベーションが上がる。


13km〜ゴール

フルマラソンの部の出場の方に
3分40秒/kmで引っ張っていただく。

誰かと走ると(前でも後ろでも)
自分の走りの
・リズム
・動き

が改善される感覚がある。

これもレースあるある。

腰高で良いフォームで走れるようになる気がする。
これもなんでなんだろうね

まとめ

余力はあるのだが、自分で引っ張るとペースが上がらない
(自分自身で妥協してしまっている?)

そして、ゴール後にもやや不完全燃焼感がある。
5000mのあとのゼーハーゼーハー感はあまりない。

追い込み方がわからない。

自分の限界のギリギリのペースで最後まで
引っ張っていただければベストは出ると思うが
(そりゃそうだ)
その条件はなかなかない。

であれば、
目標タイムを決める

【仮】
→75分00秒
→3分34秒/kmペース
5kmごと17分51秒。
このペースで押しているけるように、
このペースをラクに感じられるようにする。

自分の全力の5000mのタイムを上げることで
5kmごとのタイムにも余裕が出てくるのかな

というわけで、仮説ですが

5000mのタイムが伸びないと
ハーフマラソンのタイムも伸びづらい
(伸ばせないとは言っていない)

ハーフマラソンのタイムを
伸ばすトレーニングが
5000mのタイムを伸ばすことに
繋がることは
なかなかイメージができないが、

5000mのタイムをの
伸ばすトーレニングが
ハーフマラソンのタイムをの伸ばすことには繋がるような気がする。

あくまでも感覚としての話。
またどちら側からアプローチするかと言う話?
それなら5000m側から?の方が
伸ばしやすいのかなと感じた先日のレースでした

知らんけど。

おわり

というわけで、週末は
5000mのタイムを伸ばすために、
1500mに出場します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました